Quantcast
Channel: ひえみのスピ活用 かるーくかるーく
Viewing all articles
Browse latest Browse all 121

父の内臓 透視チェックその2

$
0
0

父はもういい年だ。そして、本当にすごく、疲れやすくなっている。

「体内の細胞がスカスカしてんだから、お酒はほどほどにね。不健康なもの食べすぎないでよ」と口酸っぱく言う、家族の身体スキャンをする番犬娘の私。

 

元気で足腰の強かった父が、こんなにがくっと弱ったのは、5回も打った物質のせいでは、という気がしてならない。そういう反なんちゃらでもなかったけれど、細胞の数を感じ見ると、数が減り、全体的に多の細胞が傷ついている。自己治癒力に必要な元気な細胞たちではなくなっているから、免疫力が下がっているわけだ。

 

大事な、大事な、家族。かなしいなぁ、虚しいなぁ。

 

と、日々思いながら、ついこの間父と一緒に買い物に行ったときの話。レジで待つ父の背中にふと手を触れると、『副腎 フクジン』と言葉が入ってきた。

「今パパの身体からフクジンて言われたんだけど!福腎てなに!?」と驚いて言ってみたが、父も「なんか臓器の名前っぽいなぁ。わかんないなぁ」と。

 

「6月末までに検査して。よく分からないけど臓器が主張してるから検査してよ!」と言うと、「6月中に健康診断の結果が届く」というから、届いたら即チェックしようということになった。

 

だが帰宅して母にこの話をすると、焦った母はすぐ検索。「特別な検査しないと分からないんだってよ!検査するのよパパ!」と、6月中には健康診断の結果は無視して特別な検査を受けさせようという話になった。

 

ひとまず、何事もありませんように。

 

父の細胞たちよ、元気になって、そして増えてくれ…!(そして髪の毛も…!)

f:id:HIEMI:20240514180505j:image


Viewing all articles
Browse latest Browse all 121

Latest Images

Trending Articles